忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/07/11 04:50 |
携帯電話と充電器について

携帯電話と充電器について


携帯電話、電池無ければただの箱です。
肝心なときに電池がなくならないようにしたいものです。

いざという時に「しまった!」といわないように前もって用意しておきましょう。

携帯電話充電器を防災の時のためにも、ぜひ用意しておく事をオススメします!
災害で停止するライフラインの中で、電気は比較的早い段階で復します。
コンセントタイプの携帯電話充電器も避難袋に入れておけば、いざというときでも安心です!


・ 出先で急に電池が無くなった!
・ 自宅用と会社用、両方に充電器が欲しい!
・ 自動車でも充電がしたい!

その時になってあわてないようにしましょう。

 

また、最近では、アウトドアスポーツをされる方、携帯電話は時に命綱になります。
最近は登山やスキー中に迷ってしまい、携帯電話のおかげで助かった、
ということが増えてきているようですから。

そのため電源や電池は不要のソーラー式携帯電話充電器はエコにこだわる人には必須のグッズです。

太陽光だけがあればいい訳ですから。

アウトドアや遊びだけでなく、停電した災害時にも便利です。

いざという時、携帯電話がないと困ることが多いです。
あれば、何とか連絡を取り合えるわけですから。
携帯電話は、それほど日常生活に入り込んでいるという事ですね。

現に、新潟中越地震の時、被災者の皆さんにこのエコ充電器が寄贈され、大変喜ばれたということです。

そうした、携帯電話の充電器も日頃から意識して用意しておきたいものですね。

PR



2007/11/06 16:13 | Comments(0) | TrackBack() | 携帯充電器について

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<オリジナル携帯ストラップについて | 携帯ストラップ情報サイトHOME | 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)>>
忍者ブログ[PR]